RPG

  1. RPGで 256バイト以上に長い文字変数を定義するには?
  2. RPGで固定情報を定義するには?
  3. プログラムの最初だけ実行する処理を記述するには?
  4. 作業変数の定義と初期設定の方法
  5. 外部記述ファイルのレコードの中身を1つのフィールドに収めるには?
  6. 現在オープンしているファイルの情報を取得するには?
  7. 現在オープンしている画面サブファイル情報を取得するには?
  8. RPGで画面のカーソル位置を検出するには?
  9. RPG画面プログラムでのユーザー名などのプログラム情報の検索
  10. 画面フィールドの正しい定義の方法とは?
  11. SDAによって対話式に画面イメージを修正するには?
  12. サブファイルの表示ページを制御するには?
  13. サブファイルを任意の行数でスクロール可能なスクロールバーにするには?
  14. RPG画面でコマンド入力を使用可能にするには?
  15. データ待ち行列の利用
  16. 画面ファイルにラジオボタンやチェックBOXを定義するには?
  17. RPGから コマンドを実行するには?
  18. 動的に任意のデータベースを処理するRPGを作成するには?
  19. あるフィールドと同じ長さ・属性のフィールドを定義する
  20. RPG内部での文字列の結合
  21. RPG内部の文字列の抽出方法
  22. RPG内部での文字列の検索方法
  23. RPG内部での文字列を中央にセットするには?
  24. 文字列の中の有効な文字数を調べるには?
  25. RPG内でのデータの分類(SORT)の方法
  26. RPG内でレコード・ロックを検査するには?
  27. RPG中で 例外エラーをモニターするには?
  28. 大量バッチ処理の RPG の速度をあげるには?
  29. 日付の妥当性検査のサブルーチン
  30. 曜日を算出するサブルーチン
  31. 伝票番号の自動発生サブルーチン
  32. 改ページでトラブらない印刷出力のサブルーチン
  33. 印刷ファイルの再作成
  34. 印刷直後に印刷したフィールドの値を消去するには
  35. 漢字の0E,0Fを補正するサブルーチン
  36. 数字を漢字で表示するサブルーチン
  37. 部品表などのツリー構造のアクセス
  38. シンプルな所用量展開のテクニック
  39. 同じサブルーチンを複数のプログラムで使用するには?
  40. S/36から移行したデータベースで停止しないRPGのコンパイル方法
  41. オブジェクトサイズを最小化するRPGコンパイル
  42. 古いOPMのRPGをOLE-RPGに変換するには?
  43. ILE-RPGのコンパイルの必須注意点とは!?
  44. ILE-RPGの動的配列の使用法
  45. API とは?
  46. RPGでのユーザースペースの読取り方法
  47. QUSRTOOLを参照するには?
  48. RPGで TCP/IPを使用するには?
  49. OS/400を構成しているパネルグループとは?
  50. 画面ファイル作成CRTDSPFの画面復元(RSTDSP)パラメータ
  51. RPGで数学関数を使用するには
  52. 最小の時間で他人のプログラムをディバッグするには?
  53. どうしてもわからないバグを解決するには?
  54. 最適化コンパイルの思わぬ注意
  55. SEU で ENDxx を見つけるには?
  56. API を使用しているRPGで将来のリリース・アップにも備えるには?
  57. 最初だけ実行する *INZSR
  58. 画面レイアウトのドキュメントを印刷出力するには?
  59. ILE-RPG の *SRVPGM の作成と ILEの奥義!
  60. CRTRPGMOD+CRTPGM か CRTBINDRPG か?
  61. 活動化グループとは?
  62. ILEプログラムのサイズを小さくするには?
  63. ILEコンパイルの最適化パラメータ
  64. 未使用のフィールドを無くして静的メモリを節約しよう
  65. 動的配列によるメモリの節約
  66. RPGサイクルとは
  67. RPGサイクルの組み込みを除去するには
  68. 複数のスプールをひとつにまとめるには?
  69. V5R3M0 の活動化グループ初期値の変更
  70. バインド・モジュールを使用している親PGM の再コンパイルを無くすには?
  71. DDSパラメータのHTMLキー・ワードとは?
  72. ILE-RPG の対話式ソース・ディバッグ
  73. CGI のディバッグ
  74. CALL 命令で始める CGI?
  75. ライブラリー・リストを必要としない実行とは?
  76. CALLB と CALLP との違い
  77. V5R1M0 からの RPG自由形式の記述
  78. ILEのサブ・プロシージャーとサブ・ルーチン
  79. RPG内部で編集する %EDITC
  80. フィールド長を取得する%LEN と %SIZE
  81. サブ・ストリングを取り出す %SUBST
  82. フィールドのポインターを取得する %ADDR
  83. 先行ブランクや後続ブランクを除去するトリム関数
  84. %PADDR の使用方法
  85. 今、流行のXP とは?
  86. 実行環境を分割する活動化グループとは?
  87. パーシスタント CGI と活動化グループによるセッションの維持
  88. 同じRPGソースで複数のOS400対応のコンパイルをするには?
  89. RPG から C/400の関数を使用するには?
  90. RPG命令の拡張命令
  91. ILEバインド・ディレクトリーの使用方法
  92. 配列オーバーを検査するには?
  93. RPGで *TCAT を実行するには?
  94. ILE変換のシフト文字エラーを回避するには?
  95. モジュールかサービス・プログラムか?
  96. プロシージャーのパラメータ値を戻すには?
  97. RPG で EXCELの値を直接、読むには?
  98. 入力パラメータを省略可能にするには?
  99. 2つの SFL を上下に表示するには?
  100. プロシージャーの呼び出しの高速化
  101. サブファイルの誤解と使用方法 (1)
  102. サブファイルの誤解と使用方法 (2)
  103. サブファイルの誤解と使用方法 (3)
  104. サブファイルの誤解と使用方法 (4)
  105. サブファイルの誤解と使用方法 (5)
  106. サブファイルの誤解と使用方法 (6)
  107. サブファイルの誤解と使用方法 (7)
  108. レコード・ロックの使用方法
  109. レコード・ロックの話 あなたを億万長者にする方法
  110. POPUPウィンドウの基礎 (1)
  111. POPUPウィンドウの基礎 (2)
  112. エラー・メッセージ表示のテクニック (1)
  113. エラー・メッセージ表示のテクニック (2)
  114. 画面設計補助機能 SDA の使い方
  115. データ・ストラクチャーでの重複定義 QUALIFIED
  116. データ・ストラクチャーの値のリセット
  117. 版権情報(COPYRIGHT) を埋め込むには
  118. プロシージャーのパラメータ値に値を戻すには
  119. 名前による標識を使うには
  120. SPECIAL ファイルの紹介
  121. RPG III でサービス・プログラムをバインドするには?
  122. 押しボタンを DSPF で表示するには?
  123. ラジオ・ボタンを DSPF で表示するには?
  124. スクロール・バーを DSPF で表示するには?
  125. コンボボックスを DSPF 上で表示するには?
  126. HTMLを DSPF に表示するには?
  127. RPG III の対話式ソース・ディバッグ
  128. バッチ・ジョブのディバッグ手法
  129. 見やすくわかりやすいモジュラー・プログラミング
  130. SDA の画面編集中にコマンドを実行するには?
  131. VARYING キーワードを使って可変長のパフォーマンスを改善する
  132. RPG 内で曜日を検出するには?
  133. API エラー報告
  134. 条件つきコンパイルとリリース/ディパッグの分離
  135. CGI開発に有効な条件つきコンパイル
  136. RPG でストリーム・ファイルを読み取るには
  137. ライブラリー・リストに存在しないファイルを暗黙オープンするには
  138. EXTFILE を使って動的にファイルをオープンする
  139. system 関数を使って RPG からコマンドを実行するには?
  140. ILE RPG のルール
  141. ILE入門(1)
  142. ILE入門(2)
  143. ILE入門(3)
  144. ILE入門(4)
  145. RPG モジュラー・プログラミング
  146. プロシージャー入門(1)
  147. RPG III を ILE-RPG に変換するには ?
  148. 再コンパイルをしないでモジュールを更新するには
  149. バインド済みのモジュールを別のライブラリーのモジュールに置き換えるには
  150. ILE-RPG で 変数を EXPORT して、それを使うには
  151. RPG から C/400 の型の指定
  152. プログラム・オブジェクトから RPGソースを探すには (1)
  153. プログラム・オブジェクトから RPGソースを探すには (2)
  154. エラーや実行の位置を正確に調べるには ?
  155. RPGの中で文字列を SORT するには
  156. 降順に SORT するには
  157. 任意の柔軟な SORT を実現するには
  158. サービス・プログラム識別を明示的な名前で
  159. バインダー・ソースの検索
  160. API プログラマーに役に立つ ライブラリー QSYSINC とは
  161. ILE-RPG の YMD 表示の注意
  162. OS Ver6.1 からの新しいバインド方法
  163. RPG のエラー・モニター (1)
  164. RPG のエラー・モニター (2)
  165. RPG のエラー・モニター (3)
  166. 標識を使用しない制御
  167. 特定のフィールドだけを更新するには ?
  168. RPG の中で編集するには ?
  169. コンパイル・エラーの詳細を調べるには ?
  170. *PSSR でエラーが発生したステートメント行を調べるには
  171. RPG のエラー・モニター機能とは
  172. バインド・プロシージャーが重複してしまったら !?
  173. グラフィック・フィールドの解決方法
  174. ILE よる大規模開発 (1)
  175. ILE よる大規模開発 (2)
  176. ILE よる大規模開発 (3)
  177. ILE よる大規模開発 (4)
  178. 可変長フィールドを扱うには
  179. RPG で Unicode ファイルを IFS に出力するには (1)
  180. RPG で Unicode ファイルを IFS に出力するには (2)
  181. サブ・ルーチンから抜け出す LEAVESR
  182. 可変長ファイルを扱うには (1)
  183. 可変長ファイルを扱うには (2)
  184. H-仕様書のヒント その1 ( コンパイル・リストをソース・ステートメントで出力する)
  185. H-仕様書のヒント その2 (入出力のデバッグを回避する)
  186. H-仕様書のヒント その3 ( CRTBNDRPG でコンパイルする )
  187. H-仕様書のヒント その4 ( バインド・ディレクトリー )
  188. OS Ver7.1 からの省略時の活動化グループ
  189. 印刷出力だけの最も簡単な RPG プログラム
  190. エレガントな最新のLOOP文
  191. 同じ END でも ...
  192. i5/OS API への招待
  193. API : QUSROBJD : オブジェクトの属性の検索
  194. API : QUSLOBJ : オブジェクトのリスト
  195. API : QUSRMBRD : メンバー記述の検索
  196. API : QUSLRCD : レコード様式のリスト
  197. API : QUSLFLD フィールドのリスト
  198. API : QSYGETPH 仮想ユーザー・ログインの方法
  199. API : QDCXLATE コード変換
  200. iconv によるUnicode 変換
  201. RPGソース の近代化 (1)
  202. RPGソース の近代化 (2)
  203. RPGソース の近代化 (3)
  204. RPGソース の近代化 (4)
  205. RPGソース の近代化 (5)
  206. RPGソース の近代化 (6)
  207. レコードを読まずに終わりを知るには ?
  208. API: QUSRJOBI による正しいジョブ情報の検索
  209. API: QSYCUSRS ユーザー特殊権限の検査
  210. コンパイル・メッセージのありか
  211. API : QP2SHELL を使って zip 圧縮を行なう
  212. 8桁日付の編集コードは ?
  213. 配列指標のエラーを出さないようにするには ?
  214. RPGソースをIFSテキスト・ファイルでコンパイル (1)
  215. RPGソースをIFSテキスト・ファイルでコンパイル (2)
  216. API : QUSLJOB : ジョブのリスト
  217. 線形探索
  218. 二分探索
  219. ILE-RPG の正しいコンパイルの方法
  220. 文字フィールドの先行ゼロの消去
  221. 8桁の UDATE を表示するには
  222. %TRIM による先行ゼロの消去
  223. 縦方向の配列 OCCURS
  224. DSPF の桁位置を変化させるには ?
  225. DSPF のサイズを RPG で調べるには ?
  226. 80桁表示と 132桁表示を同時にサポートするには
  227. DSPF の表示レコードを連続して表示するには
  228. RPG の実行中に完了メッセージを表示するには
  229. 画面罫線を GRDxxx で15分で簡単に引くには
  230. RPGプログラマーのためのポインター講座 (1)
  231. RPGプログラマーのためのポインター講座 (2)
  232. RPGプログラマーのためのポインター講座 (3)
  233. RPGプログラマーのためのポインター講座 (4)
  234. RPGプログラマーのためのポインター講座 (5)
  235. RPGプログラマーのためのポインター講座 (6)
  236. もう一度サブ・ファイル (1)
  237. もう一度サブ・ファイル (2)
  238. もう一度サブ・ファイル (3)
  239. もう一度サブ・ファイル (4)
  240. もう一度サブ・ファイル (5)
  241. もう一度サブ・ファイル (6)
  242. RPG のコンパイルは権限 *ALL で実行
  243. コンパイル・リストのインデント表示
  244. POPUPウインドウを表示すると親ウィンドウが消えてしまう ?!
  245. エラー・メッセージと MSGLOC
  246. QCMDEXC より楽々カンタンな system コマンドを使おう !!
  247. SFLEND の「続く...」と「終り」を正しく表示するには ?
  248. システム日付を 8桁で表示するには ?
  249. QUALIFIED のススメ
  250. フリー・フォーマットへの招待 (1)
  251. フリー・フォーマットへの招待 (2)
  252. フリー・フォーマットへの招待 (3)
  253. フリー・フォーマットへの招待 (4)
  254. 標識を避けてわかりやすいソースを
  255. 人はなぜ「値」で悩むのか ?
  256. APWを使わずに罫線を印刷するには
  257. APWを使わずに倍角文字を印刷するには
  258. 文字カラーを印字するには
  259. 画像を印刷するには
  260. DS定義のフィールドを *ENTRY に定義するには ?
  261. RPGコンパイル・エラーの解決方法(1)
  262. RPGコンパイル・エラーの解決方法(2)
  263. マニュアルにも載っていない二重構造化 DSの使い方
  264. DSPLY命令でデバッグ
  265. デバッグ表示を QSYSOPR に出すには ?
  266. 一時的な標識はたったひとつだけ
  267. UDATE の厳密な注意
  268. サブ・ファイルの誤解と都市伝説
  269. RPG でのジョブ名の取得の方法
  270. RPG III の対話型デバッグ
  271. RPG の中でオブジェクトの存在をチェックするには
  272. DS データを配列として定義するには ?
  273. モジュールは捨てるべし
  274. ポインターを使わない sprintf
  275. RPG で曜日を算出するには ?
  276. %DATE は要注意 !!
  277. %REPLACE の使用方法
  278. SFLによる POPUPウィンドウの開発
  279. プログラムのプロシージャー呼出し
  280. DS の DSは、また DS だ
  281. 知っているようで知らない POPUP の謎 (1)
  282. DEBUGを楽にするコンパイル・テクニック
  283. 放送大学のススメ
  284. 入出力域のデバッグを迂回するには
  285. 国際言語対応の開発 (1)
  286. 国際言語対応の開発 (2)
  287. 国際言語対応の開発 (3)
  288. 国際言語対応の開発 (4)
  289. 国際言語対応の開発 (5)
  290. API エラー報告
  291. 世界中から RPGサンプル・ソースを集めるには (1)
  292. 世界中から RPGサンプル・ソースを集めるには (2)
  293. RPGコンパイル・エラーのデバッグ手法
  294. iPro Developer 終了のお知らせ
  295. RPG 技術者募集のお知らせ
  296. Power9 は AI か ?
  297. CVTRPGSRC コマンドの使用方法
  298. READP の注意点
  299. 活動化グループとは(1)
  300. 活動化グループとは(2)
  301. 活動化グループとは(3)
  302. 活動化グループとは(4)
  303. QCMD のススメ
  304. SEU は 27*132 サイズで開発しよう
  305. SEU を全画面モードで使う
  306. SEU で自分自身を表示する「走査検索」オプション
  307. SEU で修正箇所を探し出す日付の検索
  308. SEU でコンパイル・エラーを検索
  309. SEU で、できる一発大量変換
  310. SEU エラーつきでも保存させる方法
  311. SEU をオープンしたまま保存させる方法
  312. SEU をカスタマイズしてみよう
  313. ストレスのない新しい SEU
  314. RPG と Watson API との連携
  315. Watson を使用するアプリケーション
  316. Watson の利用方法と使用料金は ?
  317. 今すぐ Watson を使ってみよう
  318. Watson はどのような通信をしているか ?
  319. RPG を使って Watson と対話する
  320. AI のビジネス応用例
  321. RPG の Watson 連携のまとめ
  322. Watson Discovery Service の実力と応用
  323. ASCII エンコードするには
  324. お江戸日本橋 駅の上セミナー
  325. Watson Discovery の処理構造
  326. Watson Discovery の制約と料金
  327. Watson Discovery の問題点?
  328. RPG Ⅲ から ILE-RPG への移行 (1)
  329. RPG Ⅲ から ILE-RPG への移行 (2)
  330. 知らなかった READC (Read Change) (1)
  331. 知らなかった READC (Read Change) (2)
  332. パフォーマンス監視リストの使い方 (1)
  333. パフォーマンス監視リストの使い方 (2)
  334. パフォーマンス監視リストの使い方 (3)
  335. AI は歴史ミステリーを解決できるか?
  336. RPG でマウスを操作するには?