RPG

335. AI は歴史ミステリーを解決できるか?

AI の普及に伴い、2025年には今の仕事の半分近くが無くなると言われている。
コンビニのレジやタクシーの運転手などそう言えば昔は会社の受付嬢は全く
見かけなくなっているし事務員という言葉さえ死語である。
さて歴史学者という商売も怪しい。
例えば、IBM Watson に司馬遼太郎の「龍馬伝」の PDF をアップロードしておいて
「龍馬殺害を指示した首謀者は誰か?」と質問すれば AI が判断した真の犯人を
示してくれるだろう。
これはすぐにでも実現可能なことであり弊社が契約している Watson に「龍馬伝」を
アップロードしておいて Chao!! で日本語検索として「犯人は誰か?」と
入力すればよいだけである。
AI の推論に対しては「首謀者と推測する、その根拠を挙げよ」とすれば
AI が犯人であると推測した理由も併せて示してくれるに違いない。
坂本龍馬を殺害した犯人を捜すならこのように AI で十分である。

同じように歴史ミステリーとして名高い「本能寺の変」について
考えてみよう。
光秀が実行犯としても真の織田信長殺害の首謀者は他にいるのか?
光秀が謀反を起こした真の動機は果たして何なのか?

ある歴史学者は「平氏の末裔と標榜している信長が天下を取るのは源氏の末裔の
光秀は許さなかったのだろう」という持論を展開している人がいた。
これは驚きである。
プログラマーである私達から見ればこの説は何の根拠もない唐突とした
突拍子もないこの歴史学者の発想は単なる想像としか思えない。
史実に基づいた説ではなくただ、この歴史学者さんは、なんとなくそう思うのだそうだ。
(事実、この説は光秀が残した書状などと多くの矛盾が残ってしまう)
確たる理由もなく「私は思う」というだけなのだから何とこの歴史学者は
歴史を一体どのように学んできたのだろうか?

「本能寺の変」の歴史考察は別の機会に譲るとして正しいビッグ・データさえ
アップロードすれば AI は正しい答えを示してくれるだろう。
しかし「龍馬伝」は小説であり史実としても不足している。
十分な資料であっても後の発見によって史実が逆転する場合もある。

最近では鎌倉幕府の成立は 1192年ではなく壇ノ浦の戦いで平家が滅んだ
1185年としているし足利尊氏として紹介されていた肖像画が高師直であったり
聖徳太子の実の名前は厩戸皇子だったりする。
もしくは史実として信じられてきた事柄が実は誰かによるねつ造であったりする。

しかし今、現在史実として確定していることだけでも Watson にアップロードすれば
本能寺の変の光秀の真意を「平家許すまじ」と光秀が考えたとする歴史学者は
少なくともお払い箱になるだろう。

AI は歴史ミステリーを解決してくれるのだろうか?