Web開発FAQ

基幹業務のインターフェースのHTML化との違い

既存の業務の表示画面をそのままHTML化する製品などがありますが、
この方法であれば開発も修正も不要なのでカンタンです。
単なる既存の画面のWeb化とWebアプリケーションをCGIなどによって開発するのとは
どのように違うのでしょうか?

確かに極端な例では WSG(Workstation Gateway)機能を使用すれば開発も修正も全く不要で、
インターフェースを直ちにHTML化することもできますし、コストも要りません。
しかし、パフォーマンスは問題です。
動的にHTML化するような製品の場合は「できる」とは言っても、実用レベルとして「使える」
とは全く別物です。
また HTML 化を最も印象づけるはずの「コンボボックス」 (プル・ダウンによる項目の選択) を
使用することはできないのが多くの実情です。