HTTPサーバーとWeb開発

24. iSeries400 でPerl を使うには?

Perl は全世界のWebサーバーの 80% 以上で使用されているとまで普及している CGI の言語である。書店に行けば HTML と CGI とか書かれている書籍の大半は Perl を使って解説している。Perl はほとんどのプラットフォームに移植されており、Perl 自体、各プラットフォーム用のものが無償で入手できる。

Perl のシンボルは「ラクダ」であり O'Reilly 出版のいわゆる「ラクダ本」は書店で一度は目にしたことがあるかも知れない。
Perl は Larry Wall が開発した言語て゜あるが本人に直接聞いた話では、移植にしては Larry Wall の手を離れてどのようにされているかは把握できていないという話である。

Perl はインタプリタであるが Perl自身のソースも公開されていて

http://www.rge.com/pub/laguages/perl/ports/index.html#as400

で iSeries400 用の Perl を入手することができる。 このサイトは CPAN という有名なソフトウェア無償公開のサイトである。
日本語での参考サイトは

http://www.seino.co.jp/~kfukushi/Perl.html

但し これらのPerl は日本語はサポートしてない。 CCSID = 5035 であれば日本語でも動作する可能性があると IBM からの情報を得ている。筆者はかつて Perl をソースコードからコンパイルすることをかなり試みたが当時は未熟もあってまだ完全には成功していない。しかし Perl の日本語 OS/400 への移植は必須であると今でも信じている。